あじのハーブ焼き

昨日、スーパーで安売りだった鯵とパプリカ。献立はスーパーのセール品によって決まります(笑) と言うことで、本日は「あじのハーブ焼き」「かぼちゃのスープ」「ブロッコリーとパプリカのサラダ」 「あじのハーブ焼き」 <材料> (4人分) あじ...4尾、A(…

クナーファ

エジプト人のお友だちが先月から1ヶ月間里帰りをしていました。年始めに彼から「エジプトで何か買ってくる?欲しいものない?」と聞かれたのですが、「特に欲しいものないから、楽しんできてね」と言った翌日にまた電話があったので、「あっ!!クナーファが…

牛肉とジャガイモの煮込み

今日は霙が降って寒いので、暖かいシチューが食べたい!でも、クリーム系はマカロナ・ベシャメルとかポタージュで食べてるし。。。と言うことでシチューかな?煮込みかな?みたいな物を作りました。これに普通の白いご飯は合わない気がしたので、バターライ…

鶏肉とジャガイモのアヒージョ

昨日、オフィスでアラビア語の先生が以前買って放置していたジャガイモとにんじんを見つけたので、本日はそれらを使ってランチに。 「鶏肉とジャガイモのアヒージョ」「にんじんのポタージュ」「サラダ」 「鶏肉とジャガイモのアヒージョ」 <材料> (4人分)…

ルッズ・ビ・ラバン

火曜日はアラビア語講師のお誕生日会。日曜日がお誕生日だったのですが、月・木はマダムが断食をしているので、火曜日にお祝い。そこで、先生の大好きな「ルッズ・ビ・ラバン」と「マカロナ・ベシャメル」を作りました。 「マカロナ・ベシャメル」は、ラザニ…

鱈のカレー風味から揚げ

月曜日は、マダムがエジプトに送金したいと言うので、銀行に行って海外送金の手続きを一緒にしました。しかし、何故いつも海外送金ってあんなに時間がかかるのでしょうか?待ちくたびれた~~ そんなこんなで、ランチを作る時間が遅くなってしまったので、簡…

MIFA国際交流

昨日は、目黒区国際交流会が目黒パーシモンホールでありました。 各大使館ブースでは民族衣装を来て、お客様をお出迎え。各国のお土産物や食べ物を売っています。 日本語を教えるブースや、自分の名前を各国の文字で書いてもらうコーナーや、万葉仮名で書く…

本日のランチ 「かじきのハーブパン粉焼き」

本日のランチは、昨日残ったパセリ入りのパン粉を更にタイムを加えて、スーパーで昨日の目玉だったかじきを焼きました。アボカドも安かったから、サラダに。 「かじきのハーブパン粉焼き」「アボカドサラダ」「じゃかいものポタージュ」 「かじきのハーブパ…

職場のランチ復活!!

今まで職場で皆でランチをしていましたが、ここ数年の外交官がケチだったのでそのシステムがなくなっていました。 しかし、今度のマダムは良い方で、一緒にランチを食べたいと言う事になり、本日より復活です。これは、ハラールを食べたい外交官が始めたシス…

久しぶりの落語

28日の土曜の夜、久しぶりに落語を聞きに行きました。 よみうりホールの「よってたかって新春らくご」 昼の部と夜の部があって、どちらも大好きな落語家さんたちなので、どっちに行こうか迷った挙句、夜の部に。 昼の部は、三遊亭白鳥師匠、桃月庵白酒師匠、…

東京ジャーミー

昨日は、エジプトの祝日でした。「革命記念日」2011年のアラブの春で皆がタハリール広場に集結した日です。この日から連日デモが起こり、最後にはムバラク大統領辞任にまで至ったのは周知のことだと思います。 実はこの日は「警察の日」でした。でも、エジプ…

イスラーム映画祭2 レバノン映画

昨日、土曜日に見られなかったレバノン映画「私たちはどこに行くの?」を観て来ました。面白かった~!!! クリスチャンとムスリムが半々くらいで暮らす田舎の村で、女性たちは宗教の垣根を越えて仲良くしているのに、男性たちは何かと争いをする。それをやめ…

ネロの食い意地

我が家の黒猫ネロくんは、食い意地がはっているのか、どこに隠しても食べ物を見つける。開封前で袋に入っていても、噛んで破って食べる。匂いはしないはずなのに、パウチやビニールに入っているものは全部自分の食べ物だと思っているのかなぁ~ 今朝、ファジ…

イスラーム映画祭2

今日から始まった「イスラーム映画祭2」をユーロスペースに観に行きました。 13時からレバノンの女性監督の「私たちはどこに行くの?」と次の15時からのエジプト映画「敷物と掛布」を観ようとエジプト人2人と一緒に行ったのですが、12時20分に着いてチケッ…

シルバーベル

今が旬の洋梨「シルバーベル」 これは、山形で生まれたラ・フランスの自然交雑種だそうです。ラ・フランスより大きいです。 フェリシモの「樹上完熟」の果物を毎月送ってくるシリーズで、1月は「シルバーベル」がいつも届きます。この「樹上完熟」はどれもぎ…

里芋のじゃこ衣揚げ

昨日のちりめんじゃこが余っているので、じゃこをまぶして変わり揚げに <材料> ちりめんじゃこ…50〜60g、里芋…6個くらい、ネギのみじん切り…5cm分、いり白ごま…大さじ1、塩…小さじ1/3くらい、こしょう…少々、小麦粉・溶き卵・揚げ油…各適量 〈作り方〉 ① 里…

オレンジピールクッキー

大好きなオレンジピールをクッキーに入れて焼きました 〈材料〉直径約6cm/ 12個分 A(薄力粉…80g、強力粉…50g、ベーキングパウダー…2g) オレンジピール…20g、無塩バター…80g、グラニュー糖…60g、卵黄…1個分 〈作り方〉 下準備 Aを合わせてふるい、グラニュー…

本日のランチ 「じゃこネギ炒飯」

最近のランチは皆バラバラに食べているのですが、私とエジプト人のランチタイムが他の人たちより遅めです。今日、同僚とフィリピン人のお手伝いさんが炒飯と餃子を食べていて、匂いに惹かれて急に炒飯が食べたくなった 冷蔵庫を見たら、卵とネギがあったので…

玉露ベーグル

明けましておめでとうございます HAPPY NEW YEAR 今年も皆様にとって良い年になりますように✨ 年末年始は、11月終わりに着任した経理担当のマダムと旦那様とアラビア語のファトヒ先生とで、近場の案内と渋谷・横浜に初売りと観光兼ねて出掛けました。 それ以…

コシャリ

今日のお昼はマダムが「コシャリ」を作ってきてくれました👍💕 「コシャリ」はエジプトの国民食とも言うべき食べ物。エジプトの街中にはたくさんのコシャリ屋さんがあります。屋台もある。コシャリ屋さんはコシャリしかメニューにないお店が多い。自分で豆多めと…

カルビープラス

カルビープラスって知ってますか?カルビーのアンテナショップみたいなんです。私は、本当に世間の事に疎くて知りませんでした。それが、渋谷西武に期間限定で出店しています。(それで知ったんだけどさ) なんか高級な「かっぱえびせん 匠海」とかオリーブ…

マハシー

11月の終わりに着任した経理担当のマダムが、「マハシー」とチキンを作ってきてくれたのが先週の月曜日。今更なんですけど、「マハシー」の話。 「マハシー」とは「詰められたもの」と言う意味で、フレンチの「ファルシー」と同じだと思います。詰め物料理で…

本日のおやつ

今日は簡単デザート「サツマイモとリンゴの重ね焼き」 <材料> 4人分 サツマイモ…300g、リンゴ…1個、蜂蜜(または砂糖)…大さじ3、牛乳(または生クリーム)…1/2カップ、塩...少々、バター...20g、シナモン...適量 <作り方> ①サツマイモは皮をむいて7mmの厚さ…

イスラームでの一夫多妻問題

イスラームでは一夫多妻を認めています。4人まで妻を娶ることが出来ます。これは、預言者の時代にマッカからマディーナへ移住して、バドルとウフドの戦いをしました。この時に(特にウフドの戦い)でたくさんの戦死者が出たので、戦争未亡人も増えました。こ…

「幸福のチョコレート」講座

昨日は、マイナビルームでフェリシモで20年くらいチョコレートバイヤーをしているみり女史が講師をする「幸福のチョコレート」講座がありました。 フェリシモでは毎年バレンタインとホワイトデーに向けてチョコレートを輸入しています。それが、日本では売っ…

ハラールフードについて その2

このハラールフードに関してどこまで突き詰めるのかはその人個人で異なります。イスラームには聖職者はいないので、常にアッラー対自分です。だから、厳密に言えば、豚肉を揚げた油でハラールの魚介を揚げてもダメです。そうすると日本では外食はほとんど出…

ハラールフードについて

ハラール(ハラルと言う人もいるけど、正しくはハラール)は、最近よく聞く言葉だと思います。2020年のオリンピックに世界中からたくさんの人が来る。その中にはイスラーム教徒もいる。16億人のイスラーム教徒が食べるハラールフードに関してはビジネスチャ…

鯖の味噌煮缶で一品

すっかりぼ〜っとしていて、ランチの材料を買い忘れた。鯖の味噌煮缶しかなかった😓 そこで、鯖の味噌煮缶と白菜で一品料理に <材料> 2人分 鯖の味噌煮缶…1缶、キクラゲ…小さじ1、春雨…20g、白菜…150g、にんにく…1かけ、 ごま油…大さじ1と1/2、鶏ガラスープの…

今、何ラカー目?

ゆるいムスリマライフの話をもう一つ。 今は職場で礼拝が出来るので、たいてい時間通りにしているのですが、それまで働いていた職場では出来なかったので、家に帰ってから「ズフル」「アスル」「マグリブ」の礼拝をカダー(後ですること)でしていました。そ…

日本人ムスリムにありがちなこと

ムスリマ1年生だった頃に、大塚や広尾のモスクに礼拝によく行っていたのですが、そこでも日本人の生真面目ムスリマたちに言われた言葉や態度に悩まされることが何度かありました。 例えば、礼拝の時に長いスカートを穿いていたのですが、日本では踝まで隠れ…